新着情報

  • HOME > 
  • 新着情報
2025.04.30

5月・6月のお知らせ

手術日の受付は早めに終了させていただく可能性があります。
手術日に診察ご希望の方は12時までの受付をお願いいたします。

5月のお知らせ
  ・5月1日(木)~6日(火) 休診 
  ・5月13日(火) 学校健診のため午前の診療 代診 
  ・5月17日(土) 代診
  ・5月19日(月) 手術のため午後の診療 休診

6月のお知らせ
 ・6月9日(月) 手術のため午後の診療 休診
 ・6月14日(土)(土) 代診 

その他の休診、代診日に関しては別ページをごらんください。

2025.04.30

手術・代診他のお知らせ(随時更新しております)

★以下の診療を休診とさせていただきます。
・5月1日(木)~6日(火)
・5月19日(月)の午後
・6月9日(月)の午後
・7月8日(火)の午後
・8月25日(月)の午後 ←new!
・9月30日(火)の午後←new! 
・10月14日(火)の午後←new!
・11月11日(火)の午後←new!
・12月22日(月)の午後←new!

★以下の診療が代診となります。
・水曜日
・5月13日(火)午前の診療のみ
・5月17日(土)
・6月14日(土)
・7月12日(土)
・8月9日(土)

★その他のお知らせ
・手術日の受付は早めに終了させていただく可能性があります。手術日に診察ご希望の方は12時までの受付をお願いいたします。多焦点眼内レンズ(選定療養対応)の種類の追加、値段の変更を行いました。関東信越厚生局に申請しております。
・マイオピン処方、検診の金額が変更になりました。
   金額に関しては[小児眼科]ページをご覧ください。 より多くの方にマイオピンをお渡しできるよう、お一人様1本でご案内させていただいております。ご理解ください。
・学校健診後は診療が混み合う傾向があります。お時間に余裕を持って来ていただきますようお願いいたします。
・新型コロナウィルス感染症への対策として、院内でのマスクの着用をお願いしております。
・体温が高い場合は受診をご遠慮いただいております。ご理解ください。

2025.04.21

近視進行抑制剤リジュセアミニの取り扱い開始と、マイオピンの販売濃度再変更について

4月21日より参天製薬から国産初の近視抑制剤「リジュセアミニ点眼液0.025%」が発売されます。

従来販売しておりましたマイオピン0.025%と同じ成分同じ濃度であり、防腐剤フリーのため安心してご利用いただける点眼薬となっております。
販売価格は3800円(検診、メガネ処方込みの場合は+1000円)です。
自由診療のため、他の処方薬とは同日にお渡しする事ができません。

またそれに伴いマイオピンの取り扱い濃度を下記の通り再変更いたします。よろしくご承知ください。

マイオピン0.025% 在庫なくなり次第終了
マイオピン0.01%    販売再開 1本3400円(検診、メガネ処方込みの場合は+1000円)

 

2024.09.28

初めてのコンタクトレンズ処方をご希望の方へ 受付時間変更のお知らせ

 令和4年9月より、初めてのコンタクトレンズ処方をご希望の際の受付時間が以下の通りになりました。
 受診の際はご注意ください。

 午前 9:15から11:30まで
 午後 14:45から17:00まで

 上記時間を過ぎての処方はお断りさせていただきますのでご了解ください。

2024.09.28

当院でのマイナンバーカードの利用及び、それに関する加算について

 当院ではマイナンバーカードを利用した受付が可能です。受付に設置しております読み取り機をご利用ください。
 個人情報保護の観点より、マイナンバーカードの読み取り及びご本人様確認作業(暗証番号入力等)はご自身かご家族様にお願いしております。
 診察券、医療証、お薬手帳をお持ちの方は受付にお出しください。

●医療情報取得加算
 当院ではマイナンバーカード読み取り機を設置し、オンライン資格確認を行う体制を有しております。
 令和6年6月1日より医療情報取得加算を算定しております。
 ①初診かつマイナンバーカードを利用しない場合 3点
 ②初診かつマイナンバーカードを利用しオンライン資格確認等により情報を取得した場合 1点 
 ③再診かつマイナンバーカードを利用しない場合 3ヵ月に1度2点
 ④再診かつマイナンバーカードを利用しオンライン資格確認等により情報を取得した場合 3ヵ月に1度1点

●医療DX推進体制整備加算
 当院では、マイナンバーカードの保険証利用を促進し、オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用する等、
医療DXを通じた質の高い医療の提供を目指しております。
 10月から初診時のみ算定します。
2024.09.27

一般名処方加算について

令和6年6月1日から一般名処方加算が変更になります。

一般名処方加算1   現在…7       6月1日から…10
(ジェネリック医薬品が2薬品以上記載された処方箋を交付した場合に加算)

一般名処方加算2   現在5        61日から8
(ジェネリック医薬品が1薬品でも記載された処方箋を交付した場合に加算)


そもそも一般名処方とは?
薬品の有効成分を薬品名として処方することです。
これにより、患者様ご本人でジェネリック医薬品(後発医薬品)にするかどうか選べるようになります。
ジェネリック医薬品にすることで患者様の医療費負担軽減や、薬品の安定供給が見込めます。
当院では一般名処方を推進しており、一般名処方加算を算定しております。
ジェネリック医薬品を希望しない方は処方箋に記載しますので医師にお伝えください。
TOPへ戻る